髪の毛 内部の

《髪密度》とは?





ダメージ毛は

穴ボコだらけ

それは髪の《空洞化》

間充物質の流出‼️



髪を触った時に
髪の中がパサつく
ハリ・コシがなく
スカスカする(細く・痩せた感じ)


少しでもダメージのある髪の毛は
間充物質(タンパク質)が抜け出て
髪内部が空洞化しています
(ダメージホール)


イメージとしては
骨粗鬆症(骨の中がスカスカ)


髪の毛の構造は
こんな感じになってます




何かに
似てますね〜

そうです

海苔巻きです




ダメージホール=
海苔巻きの《ごはん》が
スカスカ状態☝️


一本の髪の毛を
簡単に説明していきます


大きく分けて3つ
(花王さんのホームページ参照 
  +わかりやすく海苔巻き)


1番外側は《海苔》
ご存知だと思います
髪を保護する組織
《キューティクル》(毛表皮)


半透明のウロコ状のものが
平たく4〜10枚重なっています
濡れると柔らかくなり
こすれると欠けたり剥がれたりします
(キューティクルにも
   種類がありますが割愛します)


健康な髪の毛には
摩耗を低減・髪のツヤ
手触りにかなり影響する
脂質成分18MEAが存在しています
(18メチルエイコサン酸)


ところが18MEAは
たった1回のヘアカラーで
約80%も失われてしまいます
(動物は毛染めしないので
  脂質が残ってツヤがありますね)


単純に
トリートメントなどに
配合するだけでは毛髪表面に
定着させる事ができません‼︎
(花王さんHP)


キューティクルも
もちろん大切なのですが
髪の内部の《空洞化》《髪密度》
最重要ポイントはここ👇


中間部分《ごはん》
髪の内部を形づくる組織
《コルテックス》(毛皮質)


髪の85〜95%を占める
繊維状の束とそれを取り巻く
構造となっています


この部分の
タンパク質・脂質・水分の
《バランス》が髪の
柔軟性に影響します


メラニン色素は
主にこの部分に含まれていて
その種類と量により髪色が決まります


コルテックス《ごはん》が
パーマやカラーに
大きく関わっています


本当は
もっと細分化されていますが
なるべくわかりやすいように
『ごはん』『髪密度』『間充物質』と
ここでは表現します


もっと詳しく
知りたいよって方は参考に👇
(デミコスメティックさん)

https://www.demi.nicca.co.jp/salonsupport/beauty1_detail_08.html


中心部は《具》
髪のある芯にあたる組織
《メデュラ》(毛髄質)

柔らかいタンパク質で
網目状あるいは多孔質構造です


実は、、、

その働きは
よくわかっていないらしく
膨潤や収縮する際の
緩衝スペースでもあり


大きな空洞を有する
動物の毛では
断熱効果に役立っていると
考えられているそうです
(現在も研究中〜みたいです)

具がやられてしまった
強いダメージ毛の方は
長くなるのでお店で説明します
(謎の毛先チリチリ・ジリジリ)


一般的な
髪の毛で大切なのは
海苔(キューティクル)と
ごはん(コルテックス)です


詳しい海苔(キューティクル)の
お話はこちらから👇

《空洞化》《髪密度》に
重要な米(コルテックス)の
解説の前に少し豆知識☝️


女性の髪の太さ

ピークは35歳前後





グラフでわかるように
女性の髪の太さ
ピークは35歳前後です

35歳か〜って
ガッカリしないで
安心してください(^^)


女性の場合
40〜50代の髪の毛でも
10〜20代ぐらいの太さと
それほどの差はありません‼️

(ちゃんと正しいケアさえすれば
   本来の髪の太さまでは戻ります)



男性を見てください
15〜20歳をピークに
悲しいぐらいの右肩下がり(涙)


ではなぜ
50代ぐらいになると
髪の毛が細くなってきたと
感じてしまうのか❓


35歳ぐらいの
もっとも太い髪の毛を
自分の基準としている
(もしくは毛染めをする前の状態)


ピーク(35歳ぐらい)を
迎えた頃から白髪が
ちらほらと出始めます


おのずと
毛染めをする回数が増えて
さらに白髪が増えていき


本人は自覚のないまま
ますます染める回数が増えていく👇
(まめな方は2週間に一度のペース)


毛染めをしていなければ
そこまで細くなったとは
感じていないはずです


毛染めをするたびに
白髪が増えるだけでなく
髪の毛はアルカリ剤により
《間充物質》が少しづつ流出し
溶けて細くなっていきます👇



美容業界は

なんでも加齢と

決めつけるな‼︎





美容業界は
なんでもかんでも
年齢のせいにしがちです(涙)


ヘナ専門家として
髪の毛を見てみると


髪質の変化は
多少ありますが
さほど関係がありません(笑)
(20代と50代はほぼ同じだから)


そもそもの
髪への《対処法》が問題です☝️


例)

今の美容業界での
海苔巻きの内部《ごはん》
の空洞化を埋める対処法
(間充物質の代用)


・ヘアカラー

染めたては少し手触りがいい
染料が間充物質の代わりとなり
空洞化を防いでくれています
(リタッチ 根元染めばかりだと
  毛先がパサつく原因はこれ)

基本的に毛染めは
髪が傷むからオススメはしません



・お店でのトリートメント

なんちゃら成分で
内部補強は多少出来ると思いますが
髪内部に定着しにくいので

流出を防ぐために
最終的には表面を油分で
コーティングします

結果的に髪内部の
水不足につながるので
オススメできません👇


今の美容業界では
《髪の空洞化》への
対処法が間違ってるので
髪の毛が綺麗になる事は
残念ながらありません、、、


では
どうすれば
髪の毛を傷めずに


《髪密度》をアップさせ
《髪の空洞化》を防げるのか❓


めちゃめちゃ簡単です☝️



ヘナを使って

トリートメントすると

髪の内部に浸透し

《髪密度》をUP⤴︎

してくれます





そもそも
《ヘナ》ってなによ〜👇


ヘナの粒子は
と〜っても細かいので
水だけで髪の内部へと
侵入することができます


ヘアカラーと違い
アルカリ剤を使って
キューティクルを無理矢理
こじ開けなくてもいい
(海苔が傷まない)


天然染料が
髪内部のタンパク質と
絡みつき《空洞化》を防ぎます
《髪密度》がアップします
(ごはんとヘナが絡み合い補強)



空洞化を防ぎつつ
白髪も染めてくれる
魔法のような天然ヘナ





染めれば染めるだけ

髪の毛が細くなる

ケミカルな白髪染め




染めれば染めるほど

髪の毛がしっかりする

天然ヘナで白髪染め




どっちが
髪の毛にとっていいの?


答えは明白ですね(^^)


よ〜し
次染める時は
ヘナに挑戦してみよう‼︎


そんな
素敵な貴方は
こちらをクリック👇

1人で営業している為
1日に対応できる人数が限られます
早めのご予約をオススメします✂︎